人生100年時代には、ぜひとも安楽死と自殺する権利を認めてほしい
こんにちは、現役理系早大生のスケです。 今回はちょっとした考えをつらつらと語っていこうと思います テーマは安楽死について。 生きる意味と死ぬ意味 安楽死を認めるか否か、昨今において大いに議論の的になっているかと思います。…
こんにちは、現役理系早大生のスケです。 今回はちょっとした考えをつらつらと語っていこうと思います テーマは安楽死について。 生きる意味と死ぬ意味 安楽死を認めるか否か、昨今において大いに議論の的になっているかと思います。…
今回は、今までの人生で僕が読んできた本の中でも、五本の指には余裕ではいる、珠玉の一冊を紹介します。 マ・ジ・で、読むと人生変わります。誇張なしで。 本の名前は、「究極の男磨き道」 ナンパで人生が変わる?! 作者は、零時レ…
こんにちは!今回はちょっとした、いやめちゃめちゃ役に立つ、誰かの人生を変えかねないライフハックをシェアします。 目を見開いて、ディスプレイに穴が開くまでじっくりと読んで下さい。 まぁ、やることは簡単です。 スキマ時間に、…
このマンガがすごい、というランキングをご存知だろうか。 毎年、注目のマンガが選ばれ、各回の著名人も自分のおすすめマンガを紹介したりするのだが、この「約束のネバーランド」は2018年版において、堂々の栄えある1位を獲得した…
こんにちは、現役理系早大生のスケです。 今回はちょっと、前々から頭に浮かんでいた気づきについて書こうかなと。テーマは、 マンガとアニメというコンテンツは最強のエンタメであり教育コンテンツでもあって、これらを鑑賞していくこ…
こんにちは、現役理系早大生のスケです。 みなさん、突然ですが、Kindle使ってますか?????????? まだ使ってないよって人、 一度でいいから、試してみてください!!! 僕はKindleを使い始めたことで、人生が激…
俺だ。 以前にこんな記事を書いて決意表明をした。 俺は、0からITエンジニアになるっっっ!!!!! ブログに書いたからには行動に移すべし。ということで、この3月の間、Progateでプログラミングを勉強してみた。 といっ…
俺だ 突然だが所信表明をしようと思う。俺はまったくのド素人からITエンジニアになろうと思う。 具体的には、プログラミングを習得して、パソコン周りのことに詳しくなって、なんかいろいろ作れちゃうようになりたい。現状では毛が生…