早大生理系エンジニアの成り上がり

search
  • プロフィール
  • 人生変わるシリーズ
  • 物語
  • ライフハック
  • 稼ぐ
  • 無料メルマガ
  • YouTube
  • お問い合わせ
menu

プロフィール

僕の半生

金欠を回避する

さくっと現金を稼ぐ方法

カテゴリー

ランキング

  • 【オススメなろう小説】死ぬほど面白くて眠れなくなるのラノベ8選!【暇つぶしに】
  • 【ネタバレ注意】ギリシャ神話を元にダンまちとソードオラトリアの展開を予想・考察してみる
  • 【脱アルバイト論】大学生は時間の切り売りではなく、レバレッジのかかるアルバイトをしよう
キーワードで記事を検索
プログラミング

TechAcademyのWebアプリケーションコースを1ヶ月間ガチでやってみた感想をまとめる

2018.06.07 hashimo

こんにちは、現役早稲田大学生ブロガーのスケです。ちょっとここ最近はですね、プログラミングを勉強してたので、あまりブログを更新していませんでしたね。 5月のゴールデンウィークあたりから、テックアカデミーを受講していました。…

読書

【武器としての書く技術】ネットの文章の「お作法」ちゃんとできてる?

2018.05.09 hashimo

ブログをちゃんと更新するようになってから1ヶ月が経過した。複数サイトを同時運営していることも会って、このブログは毎日更新できなかった。それでも一応、毎日1500〜2000文字の記事を書いてアップロードしてきた。 そういう…

勉強法概論

【王道】まず、勉強法の勉強をせよ!!!【受験生必見】

2018.05.08 hashimo

こんにちは、現役理系早大生のスケです。 今回の記事は誰かの人生をを変えうるぐらいのインパクトがある。めちゃめちゃ大事なので目を皿にして読んでくれい!! ここで書いた内容を知るのが早ければ早いほど、人生において有利になる。…

勉強法概論

【学生必見】勉強する習慣を付けたい、勉強のモチベをマックスにしたい、という人へ

2018.05.06 hashimo

こんにちは、現役理系早大生のスケです。 今回はですね、勉強のやる気はあるんだけど、なかなか勉強できない、そういう人たちへ向けて、 勉強しなきゃいけないのはわかってる、でもどうしても勉強のやる気が出ない。 すぐにスマホを開…

勉強法概論

授業聞くより、わかりやすい参考書で自分でやってくのが圧倒的に早いし効率がいい

2018.05.05 hashimo

こんにちは、現役理系早大生のスケです。 突然ですが学生の皆さん、 学校の授業、ちゃんと聞いていますか? 僕は全く聞いていないです。 高校の時は、ノートもまったく取らなかった。それでも偏差値は上がりまくりました。 なぜか。…

勉強法概論

【偏差値爆上げメソッド】最強の勉強方法は反復である【超シンプル】

2018.05.04 hashimo

こんにちは、現役理系早大生のスケです。 最強の勉強法を教えます。超絶シンプルですが、威力は折り紙付きです。 めちゃめちゃ成績が上がります。僕はこの勉強法で、英語の偏差値を3ヶ月で15程度上げることに成功しました。 勉強法…

読書

【内田樹】なぜ司馬遼太郎の本は海外で翻訳されていないのか

2018.05.02 hashimo

こんにちは、現役理系早大生のスケです。 目からウロコが落ちる瞬間、というのが誰にでもあると思います。 なにか新しいことを知った時、面白い本を読んだ時、アニメ、映画を見た時。人それぞれですが、僕の場合は圧倒的に”本を読んだ…

価値観・考え

いじめは絶対になくならないので、子供はいじめられても大丈夫なように育てよう

2018.05.01 hashimo

こんにちは、現役理系早大生のスケです。 突然ですが、イジメについて僕の考えをつらつらと書いていきます。 いじめをどうやったら撲滅できるか、そういう議論が度々ありますが、あまり本質を捉えていないなぁと感じます。 一体人間を…

プログラミング

ドットインストールを1ヶ月使ってみたので、Progateと比較して語ってみる

2018.04.30 hashimo

こんにちは、現役理系早大生のスケです。 この前、こういう記事を書きました ド素人がProgateで1ヶ月、約100時間勉強してみた結果を語る 僕は、2018年の3月からProgateでプログラミングをはじめました。 4月…

ライフハック

スキマ時間を超濃密に過ごすためにオーディオブックはいかがですか?

2018.04.28 hashimo

こんにちは、現役理系早大生のスケです。 今回はライフハックについて書いていきます。 オーディオブックを聴くようになったことで、僕の生活の密度が半端ないことになり、めちゃめちゃ勉強時間が増えました。 オーディオブックの威力…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • >

プロフィール

スケ
早稲田大学理工学部の2年生。大学1年からプログラミングを始め、今は時給2000円でベンチャー企業でインターンとして働いてます。

Follow @hashimo_0f

【プロフィール】僕の半生を語る

カテゴリー

  • まとめ (4)
  • オススメ紹介 (29)
  • プログラミング (11)
  • ライフハック (13)
  • 人生変わるシリーズ (7)
  • 価値観・考え (24)
  • 偉人紹介 (2)
  • 効率化 (2)
  • 勉強法概論 (4)
  • 受験・勉強コラム (5)
  • 大学受験 (1)
  • 教育論 (4)
  • 物語 (9)
  • 読書 (24)

人気記事

  • 【ネタバレ注意】ギリシャ神話を元にダンまちとソードオラトリアの展開を予想・考察してみる
  • 【オススメなろう小説】死ぬほど面白くて眠れなくなるのラノベ8選!【暇つぶしに】
  • 【若者に告ぐ】アルバイトは社会経験ができるって言葉、雇う側の建前だから騙されんな【社会経験というプロパガンダ】
  • 【感想】アニメ初心者は絶対シュタインズ・ゲートを見たほうがいい、見なきゃ後悔する【神アニメ】
  • 【超おすすめライトノベル】腹抱えて笑えること間違いなし、この素晴らしい世界に祝福を!を紹介する【このすば】
  • ブリーチの作者、久保帯人先生の言葉のセンスが凄まじい
  • 【睡眠革命】高校生の頃に高級ベッドを買ってから睡眠の概念が変わった

最近の投稿

  • 【スケールデカすぎ】中国で空前絶後の大ヒットSF小説、「三体」がすごすぎワロタ
  • 【プログラミング】大学生がエンジニアのインターンで8ヶ月ぐらい働いたら、時給が2000円になった話
  • そりゃあ昔の自分は○したくなるさ、いやまじで。
  • 【ネガティブな人に捧ぐ】やったら絶対に成功できない口癖、行動を12個まとめた【閲覧注意】
  • 1passwordが便利すぎてやべえ

俺のTwitter

Tweets by hashimo_0f

アーカイブ

  • 2019年8月 (3)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年2月 (17)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (9)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年6月 (1)
  • 2018年5月 (7)
  • 2018年4月 (19)
  • 2018年3月 (1)

このサイトについて

  • お問い合わせ
  • 無料メールマガジンはこちら

©Copyright2021 早大生理系エンジニアの成り上がり.All Rights Reserved.