こんにちは、スケです。
かぐや様は告らせたい、というマンガを知っていますでしょうか。
アニメ化や、橋本環奈主演で映画化が決定、ということもあり、今最も話題なマンガの一つなんです。現在ヤングジャンプで連載中。
が、これがヤバイです。超絶おもしろい。満喫で軽い気持ちで読んで後悔しました。
笑いが止まらない。笑い声は押し殺せても、顔のにやけが抑えられないので、服で顔を半分隠しながらマンガを読んでました。
オープンスペースだったので、僕の向かい側にいた人にはきっと僕のことがヤバイやつに見えたでしょうが、そんぐらい面白い。
「かぐや様は告らせたい」というタイトルからわかるように、ラブコメなんですが、そんじょそこらのラブコメじゃあない。
ただのラブコメと思ってナメてないでしょうか。ナメているでしょう。僕はぶっちゃけナメてました。
どうせラブコメでしょ。お約束でしょ。ご都合主義でしょ。はいはいその手には乗っからないよ、と。
そう思っていたんですが、見事に先入観を打ち砕いてくれました。
ラブコメです。お約束もあります。ご都合主義もあります。ですが面白いです。半端なく面白いです。感動もします。普段のギャグテイストが強いぶん、シリアスなところでの感動はひとしおです。はい、喜んでその手に乗っからせていただきます、と。
かぐや様は告らせたいを読んだきっかけは、友達が猛烈にプッシュしてくるから。
読まなきゃ後悔する、とまで言い放っていました。
今では彼に感謝してます。
はい、読んでなかったら後悔してました。
読めば読むほど、作者のギャグ線に感嘆し、腹筋を痛め、キャラに愛着が沸き、お気に入りのシーンが増えていき、もうとんでもないマンガですよ。
あまりに面白いので、全巻購入してしまいました。それが3週間ぐらい前の話なんですが、もう全体を5周はしました。もしかしたら、巻によっては10回以上読んだものもあるかも。
というわけで「かぐや様は告らせたい」の魅力を徹底的に解説します。
Contents
かぐや様は告らせたい、のあらすじ
とりあえずアマゾンからあらすじを引用
「恋愛は告白した方が負けなのである!」
家柄も人柄も良し!! 将来を期待された秀才が集う秀知院学園!!その生徒会で出会った、副会長・四宮かぐやと会長・白銀御行は互いに惹かれているはずだが…何もないまま半年が経過!!
プライドが高く素直になれない2人は、面倒臭いことに、“如何に相手に告白させるか”ばかりを考えるようになってしまった!? 恋愛は成就するまでが楽しい!! 新感覚“頭脳戦”ラブコメ、開戦!!
この、「恋愛は告白したほうが負けなのである!」という、かゆいところに手が届く感じの表現に持ってかれたよね。
童貞で知識豊富な白銀御行と、処女でプライドが高い四宮かぐやという、なんともマッチ率が高い組み合わせ。
かぐや様は告らせたい、の面白さ、魅力
表現がとにかく豊か
かぐや様は告らせたい、のなにが素晴らしいって、半端ない画力がありつつ、言葉のチョイス、配置も天才的、という、天は二物を与えてしまった、的なマンガなんですよ。
漫画がすごいというか、作者の赤坂アカさんが何者なのって話なんですけど、とにかくすごい。
あぁぁあああああああーーーーーーーなんでこんな陳腐な言葉でしか俺は「かぐや様は告らせたい」の魅力を語れないんだァァあああああ!!!!!
って思っちゃいます。
顔芸が秀逸、的確すぎて笑う

もう、これで察してください。
14巻を読まずには死ねない
かぐや様は告らせたい、ただのギャグ漫画ではありません。
第一巻から始まる、白銀御行と四宮かぐやの恋愛頭脳戦、その総決算とでも言うべきなのが第14巻。笑って泣けて、キュンとして、もうね。感情の大洪水ですよ。今までのシーンがハイライトで、過去シーンも出てきたり、各キャラの思いの交錯がたまらない。
白銀御行も四宮かぐやも、最高です。かっこよすぎだよお前ら。眩しすぎるぞ。
普段のギャグ成分が強いぶん、たまにくるシリアスなシーンがしみる。。。
かぐや様は告らせたいの第14巻を読まずして、最近のおすすめマンガとか紹介できねーなーって感じです。
かぐや様は告らせたい、に出てくる超魅力的なキャラクターたち
とにかく各キャラが濃いです。ただただ属性をかぶせて奇天烈なキャラにしてある、なんてものとは全く次元の異なるレベルで個々のキャラクターが独自の物語を持ち、己の価値観に従って生きるんですよね。
正直、全部のキャラについて魅力を語りたいところなんですが(ラーメン四天王とか、学園祭でかぐやが紅茶を入れるシーンとか)、ここに記すには余白が狭すぎる、というわけでメジャーな人物についてサクッとまとめます。
白銀御行
金髪。鋭い目つきと目の隈がトレードマーク。
生徒会会長なんですが、副会長で天才肌の四宮かぐやとは対称的な超努力家。
みゆき、かっこよすぎるぜ。最初は完全にネタキャラ扱いですが、徐々に魅力が出てくる。
中二病なところもいいですよね。僕もかなりの中二病ですが、やっぱり男の子は中二病じゃないとね、なんて思います。
四宮かぐや
白銀御行と対称的な人物。冷徹、計算高い、打算的、なんですが、その中に見える気高さや矜持に気づくとどうもな…とは白銀御行大先生のお言葉。
藤原千花
生徒会の書紀。
トランプにおけるジョーカー扱い。ドラクエにおけるパルプンテ。何が起こるか、だれにもよそうできないっっっ!!!
石上優
生徒会の経理。
途中から出てきます。なんというか、主義主張が一貫している男です。それゆえに辛い目に遭ったりもするんですが、自分を曲げないところがかっこいい。
とはいえ、普段はネタキャラです。
早坂愛
四宮かぐやの近仕、要はメイドさんですね。同じ秀知院学園の二年生。四宮と同じクラス。
ツッコミ役。かわいいです。
というわけで、いかがでしたでしょうか。かぐや様は告らせたい、いいですよ。
あまりキャラの魅力が伝えられなかったのが心残りですね。もっと語ろうと思えばいくらでも語れるんだけど(かぐや様は告らせたいの名シーン10選、みたいな)、この記事を書いているのは深夜の2時でして、さすがに寝たい。なんだけど、この記事書いていたらまた読みたくなってきました。
ってわけで以上!
コメントを残す