俺だ
突然だが所信表明をしようと思う。俺はまったくのド素人からITエンジニアになろうと思う。
具体的には、プログラミングを習得して、パソコン周りのことに詳しくなって、なんかいろいろ作れちゃうようになりたい。現状では毛が生えた程度の脆弱な知識しか持ち合わせていないが、まあ頑張ればなんとかなるだろう。
俺はどれくらい、インターネット、パソコン周りの知識を持っているのか。これぐらいのレベルだよねってものを箇条書きでリストにしてみた。
・リナックス??ってなに??オープンソースってのは聞いたことがある気がするけど、それはウィンドウズとかと何が違うん?
・プログラミング言語ってたくさんありすぎじゃね?C言語の兄弟みたいなやつ多すぎじゃない?
・アプリ作ってヒットさせたら大金持ちに成れる
・シリコンバレーとかめちゃめちゃかっこよくね
・そもそもプログラミング言語ってどうやって作るんですか?0と1だけ構成されてるの?
・うるう秒だかなんだかのせいでエンジニアたちが地獄を見たって聞いたことがあるような
・ウォズニアックとかああいう系にしびれる惹かれる憧れる
すごいふわふわした知識しかない。例えるなら、電子レンジの使い方はわかるけど、その原理はちんぷんかんぷんみたいのもので、俺はこのパソコンというブラックボックスの中身を知りたいのだ。
というわけで、前説が長くなったが、じゃあどうやってITエンジニアに成るんですかってことだ。
いろいろ調べまくった結果、最初はプログラミングを習得するのがよさそうだ。で、Progateというのがめちゃめちゃ安いし、わかりやすいということでこれをやっていけばよさそう。
後は、N予備校ってのもあって、評判が良かったので、これもProgateのあとにやることに決めた。
とりあえず、この2つを終わらせれば、今までに見えなかった景色が見えてくるだろうし、そこから先はまたあとで考える。
ある程度のレベルに達したら、フリーランスかなんかで仕事を受注して実践力を磨いていきたい。
ってことで、
俺はITエンジニアになる!!!!!!!
ひとりでやることになるから、定期報告をこのブログに書いて継続できるようにしたい。1年後の自分がどうなっているか、楽しみすぎる。
コメントを残す