【プログラミング】大学生がエンジニアのインターンで8ヶ月ぐらい働いたら、時給が2000円になった話
こんにちは、スケです。超久々のブログです。 近況報告も兼ねて、大学生がエンジニアのインターンで8ヶ月ぐらい働いたら、時給が2000円になった話をします。僕のことなんですけど! 流れとしては、 プログラミングを大学一年の4…
こんにちは、スケです。超久々のブログです。 近況報告も兼ねて、大学生がエンジニアのインターンで8ヶ月ぐらい働いたら、時給が2000円になった話をします。僕のことなんですけど! 流れとしては、 プログラミングを大学一年の4…
こんにちは、スケです。 先日、大学一年の夏頃からお世話になっていたベンチャー企業を退職(?)させていただきました。 僕がプログラミングの勉強を始めたのは大学に合格した3月。 そこからProgateをやりーの、dotins…
こんにちは、現役早大生エンジニアブロガーのスケです。 以前、こういう記事を出しました。 【フロントエンド編①】業務未経験の早大生がエンジニアとしてインターンで採用されてから約1ヶ月半で学んだことの総まとめ 【フロントエン…
こんにちは、現役早大生ブロガーのスケです。もう夏休みも終わり、大学が始まりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。僕の夏休みはプログラミング一色に染められました。 働きまくり、勉強しまくりで大変だったけど、充実してま…
こんにちは、スケです。前回の記事があまりに長くなったので、分割しました。多分、3000文字ぐらいに収まってくれるはず。そう祈ろう。 では、僕が未経験からエンジニアとしてインターンで働き始めるようにの、約1ヶ月半の間に得た…
こんにちは、現役理系早大生のスケです。いやはや、永遠のように感じられた夏休みもいよいよ終盤戦に差し掛かってきました。 8月の頭から始めたエンジニアのインターンもなんとか継続できて、毎日力不足を感じることの繰り返しですが、…
こんにちは、現役理系早大生のスケです。 このブログのPV数はまだ全然大したことがないのであれですが、たまたま僕のブログに来てくれた方の中には、あれ、このブログの更新ってもう止まったのかな?、そう考えた方もいるでしょう。 …
こんにちは、現役早稲田大学生ブロガーのスケです。ちょっとここ最近はですね、プログラミングを勉強してたので、あまりブログを更新していませんでしたね。 5月のゴールデンウィークあたりから、テックアカデミーを受講していました。…
こんにちは、現役理系早大生のスケです。 この前、こういう記事を書きました ド素人がProgateで1ヶ月、約100時間勉強してみた結果を語る 僕は、2018年の3月からProgateでプログラミングをはじめました。 4月…
俺だ。 以前にこんな記事を書いて決意表明をした。 俺は、0からITエンジニアになるっっっ!!!!! ブログに書いたからには行動に移すべし。ということで、この3月の間、Progateでプログラミングを勉強してみた。 といっ…