こんにちは、現役早大生のスケです。
最近僕は、いわゆるミニマリストというやつにハマっています。
いかに自分の所有物を減らしていくか、ものを使わなければ使わなくなるほど、自分が身軽になった気がして、ものすごい楽しいです。
今回は、僕のミニマリストとしての生活に莫大な貢献をしてくれている財布を紹介します。
財布。
皆さん、財布っていつもどこに入れていますか?
財布って地味にかさばりますよね。
収納に困る。
そんなあなたの悩みを解決しましょう。
今回紹介する財布、abrasus(アブラサス)は神です。もうね、半端ない。QOL爆上がりしますよ。
死ぬ程コンパクト。めちゃめちゃ軽い。かといって収納スペースが小さいというわけではなくて、必要なものは入るようになっている。
僕は今まで長財布を使っていたのですが、色々な問題に悩まされてきました。
二度と使うことのないであろうカード群、貯まる小銭、パンツのポケットには入り切らないから、いっつもカバンに入れて持ち運ぶ。
そのせいでちょくちょく財布を忘れてしまうし、忘れたときのやっちまった感、ストレスは半端ない。
だからこそ、ポケットに入るような折りたたみ系の財布にするべき。
なんだけど、折りたたみ財布って分厚いし、なんかダサい。。。
痛いほどよくわかります、その気持ち。
安心してください、アブラサスはすべての悩みを解決してくれます。

見てください、この驚きの薄さ。
これは小銭を入れる場所と札、カードを入れる場所を分けたからこそ実現できたサイズ感。
カードは最大5枚、詰め込めれば6枚、しか入りません。
本当に必要なカードしか財布に入れなくなるようになります。
この制約が素晴らしい。無駄なものは極力排除しようとするので、財布の中の平穏は常に保たれることに。
ってわけで、abrasusの魅力を語りました。ぜひ、財布のかさばりが気になる皆さんには試してほしいです!
以上!
コメントを残す